2013,2,17

 
船来山 116,5m〜郡府山 110m
(ふなきやま)        (ぐんぶやま)

二等三角点 
(本巣市)

点名 上保村

【登り 26分】 
下り 35分】 1時間23分の周回



またしても午前中登山なのだが、欲張らず御望山、船来山を予定する。

御望山登山を済ませ次は船来山から郡府山のプチ縦走を楽しもう。
ところで船来山は御望山を調べていて初めて知った山である。
山全体が古墳のような山らしいぞ!こりゃ〜楽しみだなぁ。

道の駅 【富有柿の里いとぬき】に車を止める。

10:27赤い橋目指し富有柿センター横から入って行く。
山中には船来山遊歩道が整備されているようで、赤い橋を目指し左端の踏み跡から入山。
しかし、直ぐに道が無くなってしまった・・・
仕方なく赤い橋目指し笹藪を通り抜ける羽目に。
あとはルンルンの遊歩道歩きで進んで行く。

歩きだして12分で春稲神社へと着いた。
案内板には千百余年の歴史ある神社と説明されていた。
その御神体は石だった。

神社から3分の東屋で遊歩道も折り返し地点で、
その先はハッキリとしなかったが、途中からは広い踏み跡のルートだった、が・・・
徐々に下って行き踏み跡も不明朗に・・・
徒歩ナビで方向確認すると北の支尾根を下っているではないか。
いかんいかん、慌てて進路変更し小さなアップダウンを繰り返し山頂へ着いた。

展望ない船来山山頂 二等三角点 点名 上保村 

展望が無いので写真撮影を済ませ10:57郡府山を目指す。
すると歩きだして直ぐに開けた所へ出た。
木々が切り開かれた斜面は柿の木畑のようだが、手入れされていなく荒れた様子。

柿の木畑の最上部には山乃神の石碑が!
思わず手を合わせた。
ルートはここから右(南)へ大きく進路を変える事になる。



始めは不明朗だったが尾根を外さないように行けば大丈夫だ。
直ぐに右下への分岐が現れたが、麓の寺辺りへ下りるのだろうか?

しばらく行くと大きな穴があちらにもこちらにも?
これが古墳の発掘調査跡か?それとも盗掘跡か?

11:10 今日一番のお気に入りルートに選定

11:16 山頂プレートも無く郡府山と思われるピーク

郡府山の先の鉄塔手前から先程登った御望山が望めた。

そして鉄塔からは池田山、その奥に国見岳、虎子山だろうか?

この先からも南端まで踏み跡が続いていそうだが、 ここでの時間は11:20だ。
道の駅から自宅まで30分かかるので、ここで下山しても12時は過ぎてしまいそうだ。
仕方ない今回も昼には帰る予定なので、巡視路で途中下山とするしかないなぁ。
後ろ髪引かれる思いで少し戻って巡視路らしきルートで下山とした。

巡視路から南端方面を恨めしく眺める。
あそこまで歩きたかったな〜

ルートがハッキリしない巡視路を下って行き次の鉄塔が現れた辺りが開けていた。
良く見ると石積み跡が?これぞまさしく古墳跡ではないかいな。
周りは荒れほうだいだが、どうして史跡として整備しないのか?
それよりも山全体を整備すれば市民のトレッキング公園にでもなりそうだな。

鉄塔から先の道が無くなり適当に下り、小さな果樹園の急斜面を通り道路へ降り立った。
嫌いな道路歩きも13分で11:50道の駅に戻り、本日の行程も終了。

道の駅に寄ればさすがに柿の産地、季節外れの柿が並んでいた。
冷凍保存されていた柿で、大きなのが一個100円だったので柿好きなオイラは購入。
大きな干し柿三個入りも購入して慌てて帰路へと着いた。

今回の山遊びも元気な頃だったら興味を持たなかった山ばかりだったが、
元気の無い今では大満足の山ばかりである。(^^♪

TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送