2012,12,23

降って沸いた休日
今回もスーパー低山 三角点巡りを楽しもう

今月は仕事に追われ休みなしだった。
今回の連休も週末に入る予定の仕事で仕事三昧のはずが仕事が入らなかった。
急きょ空いた休みをどのように過ごそうか?
各務原のイオン(モンベルショップ)で買い物を済ませ近場の三角点探しをする事に決定!



三井山 108,8m

【二等三角点 点名 三井村】
(各務原市) 

【登り 11分】  【下り 8分】


出だしが遅くなりイオンで買い物を済ませたのが11時半で、慌てて三井山を目指す。


先ずは車で登山口と駐車スペースを探しながら山を一周してみた。
西側からの参道は工事中で入れず、三井池側の登山口を発見!

登山口手前の路肩に愛車「ケイコ」を停め歩き出す。
登山口には【三井山ふれあいの森】の石柱と案内板が建ち整備されているようだ。

落ち葉を踏みしめてノンビリ・・・だが、落ち葉の下には石がゴロゴロ
うっかり石に乗ると足首を痛めそうで、油断できない道だ。

途中の看板に【第三曲輪(くるわ)跡】【第二曲輪(くるわ)跡】何の事か分からなかったが
次の案内板で分かった。
三井山には室町時代に三井城が建っており、その外壁石垣跡とのこと。
山頂には御井神社奥之宮が祭ってあったが、
参道が工事で通れないため神社の御神体は麓へ下してあるとのこと。

二等三角点 三井村 展望台

早速三角点探しである。
三角点は神社の裏にあったが、埋没していて文字は読み取れなかった。
立派な展望台もあり南側は逆光でハッキリしなかったが、北側の遠くに金華山がハッキリ望めた。

前回(先月)歩いた不動山と伊木山が重なって望めたのが何故か嬉しかった。

展望台から北側の展望

展望を楽しんだので帰ろうとしたら、意外やリュックを背負った若者が一人登って来た。
そして下って行くと地元の老人らしき方が登って行った。
周回路の別のルートで下りたかったが、工事中で通行止めだったので往路で下山とした。


前洞 44,1m

【四等三角点 点名 前洞】
(各務原市) 

【登り 1分】  【下り 1分】

この小さな丘のような山には名前は無く登山道らしき道が存在するだろうか?
やはり車で一周して様子を覗う事に。
寺があればその辺りから登れそうだが、車で回ってみても寺の存在も分からなかった・・・
当然駐車スペースも無いので、少し離れた【学びの森】駐車場へ停める事にした。
時間も昼だったので、近くのコンビニでオニギリを買い駐車場で腹ごしらえをした。
腹も満たされたので徒歩で佛光寺を目指したのだが、地形図の寺の表示が西側だったので探すも分からない。
民家の軒先から適当に登ってみると直ぐに扇不動明王が現れ
その奥に三角点を見つけた!

山頂にたたずむ三角点

東側の一部からから住宅街が望めた。

四等三角点 店名 前洞 扇不動明王

佛光寺山門

不動明王から佛光寺へ下り山門を下り車道へ出た。
振り返ってみれば建物に挟まれた狭い入口である。
山の南側が入口だった。
これでは分からないはずだな。



外山 127,8mm

【四等三角点 点名 東門】
(各務原市) 

【登り 14分】  【下り 8分】

この山も登山口を探して車で一周してみたが、さっぱりわからない。
二周目で分からなければ諦めようとしていたら、登山口らしき入口発見。

外山全景

入山口 はっきりとした登山道

諦めて帰ろうと考えた頃に入山口らしき入口を見つける事が出来た。
近くの路肩に車を止め入って行く。
始めは分かり辛い斜面を登って行くと、数メートル置きにテープが括られている登山道が現れる。

山頂近くなった頃北側の展望が得られ各務原権現と正面の階段が見えた。

傾斜も緩むと直ぐに三角点が埋設された山頂へと着いた。
ふと木の上を見れば「外山」の山頂プレートが括ってあった。
山名など無い山と思ってきたが、外山の名があったのだ!

物見の木 山頂プレート

山頂には物見の為か梯子の付けられた木があった。
早速足を掛けてみたが、針金で括られた足場が下がったので止めておいた。
時間も2時になり寒さを感じたので下山とした。
反対側にも踏み跡は続いていたが、先を確かめる事無く往路で下った。
又してもスーパー低山遊びだったが、充実感に満ちて帰宅した。



高い山、遠くの山などには登れなくなったが、山遊びも人それぞれ。
自分の体力、体調にあった山遊びをすればいいのだ。
今回で今年の山遊びも終わりかな?




TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送