2008,3,30
保木山カタクリ情報第2弾!(関市武芸川町一色)


保木山山麓のカタクリも大分咲いて来たようなので、曇り空が気になったが覗いて来ました。
日曜だけあって多くの方が見に来ていましたよ。
そして公民館では町内の方々の写真展も開かれていて、お茶の無料接待をされてました。
ここで保木山の呼び方を
「ほぎのやま」と教えて頂く。

賑わう一色公民館 玄関先には寄せ植えのイワウチワが
写真展 作品の一枚
公民館駐車場では町内の顔見知りのアマチュア写真家に会い、しばし談笑しました。
この写真展は3月20日〜4月20日まで開かれているので、ついでに覗いて見てください。

20分程公民館前で話し込んでいたら10時になったので、曇り空ながらカタクリもそろそろ開きだすかな?
の淡い期待で様子を見に入って行きます。
先ほどの会話の中で、岐阜蝶が捕獲されているとの事だったので対面が楽しみです。(^^♪
いたいた!久し振りのご対面 春の女神
遊歩道を入って行くと・・・やはりカタクリは殆ど花びらを閉じています。。。(T_T)
ここで早速寝そべって写真を撮っている方に遭遇。
その方と話をしながら進んで行くと、金網の蓋に閉じ込められたギフチョウを発見!
金網を取り除き居合わせた写真家と交互に撮影開始!
花びらが8枚です 今回もツーショット
遊歩道を進んで行くと前方からガイド役の藤井さんが登場。
早速藤井さんから花びらが八枚の珍しいカタクリを教えて頂く。
昨日捕獲した岐阜蝶は、岐阜放送が取材に来るので捕獲しておいたとの事。
そこへ小さなビデオカメラを持った岐阜放送スタッフ?が一名登場。
ほとんどが閉じています 数少ない元気者
入口からご一緒していたカメラマンの方と談笑していてビックリ!
昨年我が掲示板に「カタクリを見て来ました」と書き込まれた方と判明!
ここで色々と話が弾みましたね〜(*^^)v
頑張って!もうチョイだね どうだ!って感じ
おい お前達も開けよ〜 3姉妹
藤井さんの話では「11時頃には開きだすよ」だったが、少し粘っても一向に開く気配なしでした。
ガイドに大忙しの藤井さん 次から次へ
藤井さんの話では、カタクリは4月中旬までは見れるらしいです。
でも、昨年全てのカタクリが開ききった様子を見て、皆同じ形だったので自分としてはチョッと面白みに欠けた感じでした。
私としては、満開手前の色々な形が眺めれる時期が好きですね。
カタクリの芽吹き 1年生
2年生 岐阜蝶の餌のカンアオイ

当日の夕方5時15分放送のニュースで最後のショットでオイラ(赤色ヤッケ)も映りました
ガイドの藤井さんから説明を受けているところです。後ろ姿で良かったね・・・

今日久し振りにギフチョウに出会い、思い出した事がありました。
隣の爺さんが以前から岐阜蝶を飼育しているんです。
戻ってから早速隣へ行けば、89歳の爺さんは手間が掛かるので昨年で飼育を止めたとの事。
毎年20羽ほどを羽化させ、餌のカンアオイを与えて産卵させていたそうです。
それを10年程繰り返して楽しんでいたそうで、昨年にカタクリ群生地で放して終わったそうでした。
以前、カタクリ群生地には黄色のカタクリも咲いていたそうですが、
今は無いので盗掘されたのでしょうか?どっかの山には白いカタクリが咲くそうだが
黄色のカタクリを見てみたかったなぁ・・・悔しいですね。<`ヘ´>



TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送