2007,4,1

保木山カタクリ情報 第三弾
(岐阜・関市武芸川町一色)

いよいよ保木山のカタクリもピークを迎えたようなので覗いてきました。
流石に日曜です、有り難い事に多くの方が訪問していました。

今日は黄砂の為に霞んでいて遠くは望めませんが、カタクリを写すには問題ありません。
群生地入口辺りには多くの方がたむろしていたので、車は公民館へ止めます。
その公民館の駐車場も満車状態でした。
やはり満開状態で華やいでいました。
満開だが、何故かイマイチ・・・よく見れば開ききっている為、全て同じ形でした。
前回の時のほうが、色々な形があってよかったですね。
胸を張っていました 白オシベ 今回も一株見つけました
花弁が眼一杯反っています 縦長です
こんな方があちこちにに居ます おばあちゃん達も杖突いて
今日は大きなカメラを持ったカメラマンが、あちこちに色々なポーズで伏せていました。(笑)
その中の一人と話しをしました。大桑のカタクリは小規模で、ここのカタクリは数では鳩吹山をしのいでいるとの事。何故か嬉しかったです。
そんな中、訪問者は途切れる事無く次から次とやって来ます。
小さな子供から杖を突いたおばあちゃん達まで。入口の杖が役立っていました。
三回に別けての保木山カタクリ情報も今回が最後です。
私のレポを何人の方が見て何人が見に来てくださったかは分かりませんが、簡単レポで参考になったでしょうか?これに懲りず、来年も保木山カタクリ情報を発信したいと思います。
訪問有難うございました。m(_ _)m
TOP
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送