2006,1,1            積雪の中、2年ぶりの初日の出登山。
  天王山 16
      
    538m
        (岐阜・美濃市)
  大矢田神社P-(30分)-谷渡り-(17分)-分岐-(6分)-天王山頂上
  天王山頂上-(4分)-分岐-(12分)-沢渡り-(20分)-神社-(4分)-P
登り 51分 下り 40分
単独 家から15分
以前から元旦初日の出登山は天王山と決めていた。しかし、予報が良くなく諦めモードであった。大晦日の見たい番組はビデオ予約して、ずーっとPCの前に座りHPのリニューアルをしていた。そして新年を迎える直前に掲示板を見たら、こばさんが初日の出山行へ行くと書いて有るのを見てしまった。早速ネットで予報を見たら少し良くなって来たではないか。そうしたら居ても立っても居れず、メラメラと闘志が沸いて来て行く気になってしもうたではないか。慌しく早速準備に掛かり、布団に入ったのが新年の1時だった。
5:00に起き準備を終え外へ出ると曇り空である。過去にもこういう天気で出かけたが、晴れて来たので心配はしていなかった。大矢田のコンビニでおつまみを物色したが、お目当ての鍋セットが無かったので、今回も焼き鳥になってしまった・・・6時10分前頃に駐車場へ着いたら1台だけで驚いた。やはり例年に無く雪が多いのと、予報がイマイチだったせいかな?そこへ2台の車が入って来た。物好きが他にも居たので、準備を終え6:03に歩き出す。参堂の右側に登山道が有るが、何時も参堂の階段から登っているので、当然今回も長い階段歩きからのスタートでした。
6:07 大矢田神社で初詣 6:16 積雪の登山道
長い階段を登り終え、先ずは初詣。大矢田神社コースは初詣と御来光登山がセットで楽しめるのが嬉しい。願い事は、やはり二重の喜びを得るために20円の賽銭を入れ、家内安全、無病息災、安全登山等を神妙に祈願して拝殿の右側から登山道へ入って行く。そしたら、のっけから雪道だったが、アイゼンは履かずに登ってみた。(着けた方が安全ですがね)
6:33 雪に埋もれた沢を渡る 滑ると数十mの滑落なので慎重に!
登山道は殆どが雪道でしたが、心配していた岩場には雪は無く難無く通過する。しかし、ロープ場辺りにはタップリ有ったので慎重に登る。この辺りまで来ると汗がたっぷりと噴出してきた。
6:46 支尾根に取り付く 6:49 大岩通過
樹林帯の中は日陰なので残雪も多かったが、支尾根に取り付くと所々の日当には土が出ていた。
6:50 A・B・Cコース分岐 6:52  一旦下る
大岩を通過すると12月18日に歩いたAコース分岐へ着く。コース上には微かなトレースが付いていただけでした。主稜線に出ると一旦下るのだが、此処は短いが急斜面の下りなのでスリップに注意!
6:54 頂上へ着く 一番乗りは岐南町のgreppyさん
頂上が近づいて来ても静かなので、やはり登山者は少ないらしい。開けた頂上へ着くと小屋の前のテーブルに一人の男性が居た。辺りには人の気配が無く、この男性だけだった。これには驚いた!2年前に初めて元旦初日の出を見に来た時には大勢の登山者で賑やかだったのに、静か過ぎるほどの頂である。この方は年末の休みに入ってから毎日登っていると言われ、過去にも何回か登って来て常連さん達に良く出会うらしい。今年最初の山での出会いだったので、写真を撮らせて頂きHPの宣伝をしてしまった。この男性と話をしながら御来光を待ったが・・・どうも今年は無理のようだった。其処へ二人連れが空身で来られた。暫し会話をしていたら寒くなったので、酒でも温めて飲もうと準備に掛かっていてら東の空がオレンジ色に輝いて来た。お〜御来光だ〜やったね!寒さに耐え、ねばった甲斐が有りました。(^^)V
7:03 日の出時間・・・ 7:23 初日の出
7:25 7:31
7:17 greppyさんに撮って頂き記念撮影 7:30 オイラを置いて去って行くgreppyさん
元旦一番の書き込みをしようと頂上の記帳ノートを開けて眼が点になった。岐阜市の男性二人が7:06分にうす曇の中御来光を見たと書いてあるではないか。岐南町の男性が「僕が登ってきたのが6:45で誰にも有っていないのに変ですね」と言われた。Dコースからの登山道には全くトレースが付いていないので、これは明らかにウソである。困ったもんだ!ウソをついてまで一番乗りが良いのかね?御来光も拝めたし、後はお屠蘇で温まるだけだ。岐南町の男性(この日の午後に掲示板へ書き込みが有りgreppyさんと名乗られた)に焼き鳥を食べませんか?と誘い焼き始めるが、風も有りガスの炎が安定せず中々焼けなかったら「寒くなったので帰ります」と言って下山された。とうとう一人ぼっちになってしもうた・・・
お雑煮を作る(家でもやらない事を山ではするのだ) シンプルなお雑煮
御屠蘇のつまみは焼き鳥 金華山と百々ヶ峰
8:00  お日様は雲の中へ・・・
金毘羅山から権現山方面
権現山を見ていて思い出した!ベッカムさんがあの山で山仲間と新年会をやっているはずなので、携帯へ掛けようとしたら・・・携帯を忘れて来た・・・(^^;)
反射板の左に汾陽寺山、権現山右に舟伏山 誕生山 彼方に笠置山
そろそろ帰ろうかと思っていたら一人の男性が登って来て、頂上で「25分」と呟きトンボ帰りで去って行った。まっまっまさか25分で登って来たのか?2時間が経ったので、8:55下山に掛かる。
8:59 分岐 9:05 
9:11 沢を渡る 9:25 団体さんが登ってきた
9:31 大矢田神社 9:33 太鼓橋 登った形跡有り
大矢田神社に着き長い階段を下っていると、初詣客が続々とやって来た。正月らしいね!
9:35 駐車場へ着く 大矢田神社の立派な山門
山門にゾウ? うん
今年もこうして山楽家「ごっちゃん」の山登りが始まりました。(^^)V
TOP
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送