2020,2,2(日)
愛知・犬山市

尾張本宮山
A 292,9m
 一等三角点(尾本宮山) 
 

登り 大縣神社Pー(35分)ー相澤山ー(30分)−信貴山ー(27分)−本宮山

下り 本宮山ー(12分)−ヒトツバタゴ分岐ー(23分)−大縣神社

【 登り 1時間 43分 】 【 下り 35分 】【 距離約 4,4q 】 【 登り累計差 295m 】


相方が前回きつかったと言うので
更に楽チンルートでチョイスし
尾張三山の一座だけを山歩

ノンビリ8:00家を出る

9:10 久しぶりの大縣神社に着き
9:18 トイレを済ませ駐車場をスタート

20数年ぶりに大縣神社参拝
ここで用意しておいた御朱印帳を忘れる失態・・・

姫之宮にも参拝し左から遊歩道へ進み
勿論姫石も参拝し

大縣神社 本宮社 一之鳥居をくぐる

大縣神社 本宮社 二之鳥居

本宮山1,4q 信貴山1,2q 入鹿池3,0qとの表示

9:34 真っ直ぐ本宮山では早すぎるので
右の赤い大縣神社 姫之宮 奥宮 鳥居から
先ずは相澤山へ入山

鳥居から8分で姫之宮 奥宮に着き参拝し
更に10分で 10:17相澤山206m着
展望無いので直ぐ通過

奥へ踏み跡があるが少し戻り下山路へ

相澤山から10分で遊歩道へ合流

さらに10分で信貴山分岐なので右へ進み

次のヒトツバタゴ分岐を真っ直ぐで信貴山へ

尾張信貴山泉浄院本堂への石段に何故かライオンっぽい狛犬
ちょっと笑える容姿

本堂入り口前の切り開きから入鹿池
遠く御嶽と中央アルプスの峰々

尾張信貴山泉浄院本堂でも参拝
小銭入れの小銭が少なかったので空っぽになってしまった
ここで年配の御夫妻が来た

ところで信貴山は寺の山号で山頂表示は無いようだ
どこの寺でも〇〇山○○寺と表記されているので
山号を山の名として呼んでいるんだな



 

本堂の立派な鬼瓦と瓦のムカデ模様が珍しい
どんな意味があるのやら?

10分の小休後見れば本堂前に帽子が落ちていた
先ほどの御夫妻の旦那さんの帽子のようなので
先を行かれた夫妻を呼び止め渡すことができた

しばし会話をして多宝塔へ行かれるご夫妻と別れ
我々は本宮山へ

分岐まで戻り本宮山方面へ行くと立ち入り禁止の展望台から話し声が?
樹間越しに見ると外人が立ち入り禁止のロープを超え登っていた

大縣神社 本宮社 三之鳥居から
さていよいよ長い石段を登るんだ・・・
お〜手すりができ整備されているがね

しかし・・・何度も何度も足が止まり後続者に追い越される(-"-)

4年前に初めて来て山頂と間違えた雨宮社からの恵那山

連続する石段を進み山頂手前に切り開きとベンチがあり
能郷白山方面が望める

11:01 親子連れだけの静かな山頂着
大縣神社奥宮参拝

4年前より切り開きが広がりベンチも設置してあった

久しぶりの一等三角点 尾本宮山

大縣神社奥宮裏の切り開きからは御嶽山、乗鞍岳

4年前登った尾張三山の白山
遠く右の三角は猿投山で、左のなだらかな山容は岩巣山

ベンチでコーヒー飲みながらのおやつタイム
そこへ信貴山で出会った御夫妻も来られ暫し山談義

御夫妻も下山され残った単独者に記念撮影をお願いする

山頂から西側の少ない切り開きからは伊吹山方面

毎度の名古屋駅方面

さて35分経ったので11:35下山としよう

登りは辛くても下りは快調
だが相方は階段は遅い

急な勾配の遊歩道で時々登る方とすれ違うが
軽装な方が多い

山頂から35分で大縣神社着
ちらほら参拝者はいた

日本チェンソーアート競技大会
全国優勝 内藤斉氏作 の子年の鼠だが
チェンソーでこんな細かい細工が出来るのだと感心

帰り支度を済ませ勿論田県神社へ

天下の珍珍祭で有名な田県神社も20数年ぶりの参拝

勿論田県神社奥宮も参拝し
神社前のブロンコビリーで昼食を済ませ帰路に着く

相方の希望で今回も楽チンルートだったが
自分にも優しいルートで結果良しか・・・

TOP