2019,2,17(日)
愛知・豊橋市
神石山
325m

一等三角点(神石山)
 

登り 葦毛湿原Pー(11分)ー葦毛湿原入口ー(28分)−一息峠ー(23分)−TV中継所ー(6分)−座談山ー(17分)−普門寺峠ー(22分)−神石山

下り 神石山−(14分)−普門寺峠ー(12分)−舟形山分岐ー(23分)−一息峠−(30分)−葦毛湿原P

【 登り 2時間 】 【 下り 1時間20分 】【 距離約 7,2q 】 【 累計差 430m 】


初の三河遠征は浜名湖見下ろす湖西アルプス南部
初心者ルートを初心に帰って遊ぶ
数年前に古い山本で知った富士山が見える山だが
さて富士山は見れるだろうか?

6:00に家を出て東海環状自動車道を南下
車が少なく快調に豊田JCTから東名へ
久し振りの東名も新東名へ流れるのか?意外に車が少ない
豊川IC手前の赤塚PAでトイレ休憩

豊川ICで降り8:05葦毛湿原Pに着いた
車は10台程だが次から次と入ってくる
皆さん常連さんの様で挨拶が飛び交う
家を出る時は−1度だったが、ここは5度だ
でも風が冷たく寒いね

準備していると単独老人が話しかけてきた
「今日は何処までですか?私は○○から○○まで歩きます」
と言われても初耳の地名ばかりで何処かわからない?
初めて来た事を告げると「楽しんで来てください」と去って行かれた

さてまわしも出来たので8:13溜池に沿って歩きだす
このルートは岩崎自然歩道となっている

駐車場から10分で葦毛湿原入口着
左折すると近道で行けそうだが、せっかくなので何も咲いていないが
冬枯れの葦毛湿原へ入ってみた

木道の分岐をあっちだ、こっちだと進むと〔NHK中継所〕の案内見てホッ

工事現場の様な所も有りここが湿原か?と思いつつ上がって行くと
TV中継所まで1,8kmの案内から山道となった

歩く事12分で分岐に来た
すると反対側下から登山者が登って来た
聞けば葦毛湿原入口からの近道で此処へ来るそうだ
帰りはこのルートだな

常連さんと抜きつ抜かれつで8:52一息峠
しばし常連さん達と会話を楽しみ小休
岐阜・関市から来たと言うと
「ま〜遠くから御苦労さん あ〜関市のモネの池は行ったよ」
に此方の方が驚いたね!

一息峠からもトラバース道で丸太階段へ着いた
常連さんは真っ直ぐ行けれた?
地形図には無いルートなので案内を見ると〔舟形山鞍部〕となっていた
我々は丸太階段からTV中継所目指す
「やっと山登りらしくなって来たなぁ」とヒイヒイと登る

直ぐ尾根に上がると南面に展望が開け遠州灘方面が望めた

9:15TV中継所着
風が強く「さっび〜〜」
素通りしようとしたら相方がベンチへ向かい座るがや・・・
仕方ないので寒さに耐えベンチに座りポットの茶をすすり5分で次へ

TV中継所から少し下り登り返し6分で鉄塔建つ座談山だ
残念無念!眼下の浜名湖も霞む展望だ・・・

すると登りで一緒だった御婦人が10月の富士山の画像を見せてくれた
画像中央の神石山右奥に富士山が見えるそうなので目を凝らす
するとなんとなくシルエットが確認できたが相方には見えないようで不機嫌

そこへ登りで一緒だった御夫妻が前方から登場
この二人はTV中継所への分岐を真っ直ぐ進み舟形山鞍部から戻って来たとの事
地形図に無いルートなので分岐の情報を収集

常連さんに別れを言い座談山8分の滞在で先へ

舟形山鞍部の分岐に着いた
帰りは此処から左へ入れば登り返しなしの楽チンルートのようだ

少し登って9:46舟形山城址着
ここは三河と遠州の国境の城で監視施設の役割だったそうで攻められ
普門寺全山焼失したそうだ

舟形山から緩く下って行くと普門寺峠
右へ下ると普門寺

普門寺峠を過ぎると急なプラ階段が延びている
ズーッとのびちょるぞ・・・
あかん、何度も足が止まる・・・
オイラより年配者が足も止めずあっと言う間に追い越して行った

歩き始めて丁度2時間の10:13神石山325m山頂着

此処まで北風ビュービューだったが山頂は木々に覆われ穏やかだ

久し振りの一等三角点神石山へ挨拶

切り開きからは東方面のみ展望が広がっているが霞んでいる
左端のぎりぎり富士山方面は・・・やっぱり見えない
霞む浜名湖の向こうに見えるタワーは浜松駅だそうだ

ランチには早いが朝が早かったので
ベンチに座りホットコーヒーを沸かし好物のアップルパイを頬張る

日向のベンチには常連さんが集い一人の男性の声だけが響き渡っている
この方が去り静かな山頂になったのは喜ばしい事だ

見所ないので記念撮影を済ませ37分の滞在で10:50下山開始

この尾根ルートは豊橋自然歩道だとさ

それにしても風が冷たく顔が痛い!
こんな痛さは元気な頃の吹雪いた雪山以来だ!

前方に座談山
確実に富士山が見えるのだったら登り返すのだが
行っても見えないし寒いだけなので止めだ

11:16鞍部から楽チンルートの巻き道へ

一息峠まで延々と巻き道を歩き一息峠から10分で葦毛湿原分岐
ここを右折し最短ルートへ

葦毛湿原端を通り入口を11:57通過

12:09ほぼ満車に近い駐車場へ帰着

帰り仕度を済ませ豊川稲荷へ向かう

何年か振りの豊川稲荷参拝
良く見ると善光寺のような作りだ
稲荷さんでも豊川閣妙嚴寺 本殿(豊川いなり大本殿)でお寺です

相方が御朱印の行列に並んでいるうちに狐塚と奥之院参拝
腹も減ったので蕎麦と稲荷寿司のセットの門前そばで腹を満たし帰路に着く
帰りも東名から東海環状道とスキスキの快適走行で帰宅

初の三河遠征で浜名湖見下ろす湖西アルプス南部を堪能
したが富士山は見えなかったので
次回が有れば少し北部を歩いて見たい気になった

TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送