2018,2,24 (土)
 (岐阜・大野町)
大野三山
     大谷山~滝谷山〔二等三角点 牧田村〕
雁又山 430m
  
 
  

大野町運動公園P-(29分)-花立峠-(28分))-大谷山-(28分)-滝谷山-(32分)-雁又山

雁又山-(10分)-分岐-(33分)-林道分岐-(24分)-運動公園P


【登り 2時間10分】 【下り 1時間7分】 【距離約 7,5㎞】 【累計高低差約 535m】


初めて歩いた一昨年は滝谷山までだったので
今回は雁又山までの三山周回を楽しむ事に

今回大野三山か大平山経由の文殊の森か迷った挙句
未踏の雁又山目的で大野三山とした

大野町運動公園の広い駐車場へ着けば10台以上は点在している
下山予定地のトイレ近くへ停めると
トイレ裏の獣ゲートから入る人がチラホラ
常連さんはここからスタートが多いようだ

広い駐車場を横切り
一昨年下山口とした森林浴コースより8:41入山
自転車で来た単独者が先を行く

前回下りて来た健脚コース分岐
見上げると先行者が元気に登って行かっせる
オイラ谷を直進

谷から離れると明るいコース
気持ちが良いねぇ

9:10花立峠着

寒過ぎず暑くも無い 丁度良い気候だ
汗も出ないので直ぐに歩きだす

支尾根に上がると白い伊吹北尾根と池田山
手前に城ヶ峰
この山域唯一の西側展望じゃないかな

この時期の池田山も懐かしい

気持ち良い尾根歩き

帯状疱疹の痛み止めを止めた途端に右肩痛再発
いつものザックでは肩が痛いので
先週楽山荘でオスプレイの極小18ℓザックを買って来た
それに必要最小限の荷物だけで来たお陰で
さほど汗も出ず順調に来れた

大谷山手前で今日初の二人連れとすれ違う

9:38誰も居ない大谷山着

直ぐ下の展望台で一服

水分補給で7分の小休

霞んで展望悪し
初めて来た時は感動したが二度目では感動無し

あれれ?スカイラインの聖徳太子像が消えたぞ??

消えた聖徳太子が気になりつつ先へ
大谷山から一旦下りミニ階段の登りだが
体が勝手に右の踏み跡を選ぶ

気持ち良い尾根ルートだね
こんな感じメッチャ好きやねん

こちらも誰も居ない滝谷山山頂10:13
三山唯一の三角点(三等三角点大洞)

ここでも5分のエネルギーチャージで先へ

少し下ると滝めぐりコース分岐の案内あり
ここから下るんだな

滝めぐりコース分岐から少し登ると400mピークで展望台が設置してある

この辺りから先は何年前だろうか一部の登山者が地主の許可なく勝手に切り開き
問題になったルートらしい

この展望地もそのようだが
経緯を知らないと「いいところだ」で済んでしまう

どこの山にも地権者、地主は存在する
我々はその山を勝手に歩いている事を忘れてはいけない

ベンチ傍の木に熊手が立てかけてある
辺りを見ると落ち葉が掃除され南側に踏み跡が延びている
何処へ行くルートか?

ここで下山者5人とすれ違う
朝トイレ裏から歩かれた方達だ

すると後方遠くで響いていた熊鈴が近づいて来る

大垣からの単独者で何回も来ている常連さんだった
その方と話しながら気がつけば雁又山へ10:50着いた
3時間ほどを予定していたが軽いザックのお陰で早く着けたね

記念撮影をお願いし
もぐもぐタイムにしようかね~ そだね~

オジサン二人ではそんな会話も出ず
設置されているテーブルで少し早いがランチとした

この70歳の方、2年前に病気をきっかけに山歩きを始めたそうで
今までの趣味で何回も海外旅行を楽しんだけど山歩きの方が楽しい事を悟ったとか

今では週2~3回歩いているそうな
こんな楽しい事ならもっと早くから始めればよかったと

うんうん良く分かる

そこへ大垣の方と面識のある方が汗だくで来られた
汗だくなので何処から歩いて来たの?
すると西端の牛洞坂から雁又山の北東尾根で下り車道歩きで戻るそうだ

そこでルート話になり大垣の方が
知り合いにもらった地図を披露
この山も非公開の色々なルートが有るようだ

話好きな御二人との山話も楽しかったが
帰宅後仕事が待っているので山頂滞在45分で11:35下山開始

意外にも他の登山者は3人だけだった

そうだ常連さんに聞いた消えた聖徳太子像の事
一ヵ月ほど前に
崩落が始まったので謎の聖徳太子像は撤去されたそうだ

山頂で見た地図ではこの分岐からが最短コースのようなので
熊手が立ててあるベンチから踏み跡を辿り左へ

画像では分かり辛いが滑りやすい急斜面のトラバース

落ち葉が除けて無かったらツルツルすってん あぁ~~だな
これは一般的では無いな

慎重に踏ん張って下り踏み跡薄い尾根ルートを横切る
この尾根を下ると№303鉄塔へ行くようだ

岩場をトラロープにつかまり下り
振り返る

岩場を下ると滝まわりコースに合流
振り返ると急斜面のジグザグルートが見える

憩いの水場なる場所に着いたが
ホースから僅かな水がチョロチョロ
飲みたくねぇな

沢沿いに下って行くと行く手に滝谷林道終点



10分程の林道歩きで別の林道と合流
さて、滝めぐりルートなのに滝に巡り合えてないぞ?
急ぎ足で歩いて見逃したか・・・

まぁいいや

しばしの車道歩きで廃屋過ぎてゲートを通過
振り返る

またしても車道歩きだが直ぐに大谷スカイラインと合流
少し戻るとスカイライン冬季通行止

しかし横のゲートから入り駐車場へ

駐車場も近付く頃送電線巡視路№304の分岐あり

そうか、朝トイレ裏から入った方達はここから登り
スカイラインを横切って上を目指されたのか



12:42駐車場トイレ裏ゲートから戻れば車は朝より少なくなっていた
皆さん朝山歩を楽しまれているようだ
近くにこんな遊び場が有る環境が羨ましいね

帰路に着き直ぐ雨が降り出した
今日の予報は外れだな
明日は仕事だ晴れるなよ!

次回も別のルートで歩きたくなる山域だね

TOP

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu