2015,11,22

長浜市 竹生島(ちくぶじま)

西国三十三カ所札所巡り

第三十番札所 宝厳寺 (真言宗豊山派)
 


小谷山登山を済ませ長浜港から臨時便で竹生島へ上陸

定期便は12:45発だが、臨時便の12:15発に乗船でき
所要時間30分のプチ船旅
料金は大人一人3070円だが割引きチケット利用で2770円なり

竹生島は寺院と神社だけの島

海と違い波が無いので揺れる事無く快適
後方には先ほど登った小谷山も見える
そして琵琶湖大仏の後ろ姿も拝見

寒風に耐え展望デッキから徐々に近づく竹生島にプチ感動
周囲2qで全島が花崗岩の一枚岩からなる島だ。
標高197,6mの山頂には三等三角点(竹生島)が設置してあり
今回確認するつもりだったが、下調べすると立入禁止区域と知り断念した

乗船客が並ぶ竹生島港着
「琵琶湖周航の歌」碑が出迎える

入島料一人400円を払いとんでもない急階段165段を登る
小谷山で足慣らしが済んでいるので一気に上がる

急階段を登りきると西国三十三カ所観音霊場三十番札所の宝厳寺(弁財天堂)
参拝後早速納経所で御朱印を頂く

宝厳寺内部
赤い小さなダルマに願い事が書かれ山積みに奉納されている

朱塗りの三重塔
1484年建立だが江戸時代初頭に落雷で消失2000年に再建されたので新しい
横に宝物殿

三重塔から階段を下り屋根修復工事で覆われた国宝の唐門、観音堂へ参拝

観音堂内部
大阪城極楽橋の一部で現存唯一の大阪城遺構

観音堂から都久夫須磨神社をつなぐ船廊下(国宝)
秀吉の御座船「日本丸」の船櫓を利用して作られたとか

都久夫須磨神社参拝
伏見城の遺構と伝えられている

龍神拝所で2枚300円でかわらけ(素焼きの杯)を購入
1枚に名前もう一枚に願い事を書き鳥居めがけて投げるが
一枚は左にそれ一枚は鳥居中央へ落下・・・
鳥居の間を通ると願いが叶うそうだが・・一攫億金ならず

船廊下の土台部分は清水寺を思わせる造りとなっている

一通り参拝を済ませ眼下の小さな売店(2店)で遅いランチとした
この島には電気は通じておらず2軒の売店は発電機で営業されていて
毎日自宅から船で通って居られるそうだ

上陸時間80分もあっと言う間に過ぎ14:05発の船で帰港する

船から見たかわらけ投げ祈願をする龍神拝所

再度上陸する事は無いであろう竹生島に別れを告げ
14:35長浜港へと戻る

こうして11月22日良い夫婦の日を有意義に過ごし終了

TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送